金森重樹の不動産投資コラム 第4章:巨額の自己資金なんて必要ないの一覧

全29件の記事
自己資金が足りない時の対処法

さて、そんなこんなで何とか融資を引き出しても「どうしても少しお金が足りない」という場合がありますよね。そんな場合の対策をいくつか紹介しておきます。 自宅を共同担保にする もし、自宅の住宅ローン返済がある程度進んでいて、担 […]

自己資金が足りない時の対処法

不動産取得税 不動産取得税は、所有権移転の登記をしてから、大体4〜6ヶ月後くらいに来ます。購入時には、必要ないです。 売主融資 これも実際に、僕のところのお客さんであったケースなんですが、買主があと500万円だけ、現金が […]

自己資金が足りない時の対処法

公的資金など これも実際に、通販大家さんのお客さんであったケースなんですが「事業に使うために、手元にいくらか残しておきたい」というケースで、数百万円が不足していました。 そこで、手持ちの現金は、不動産の諸費用に当ててもら […]

消費税は基本的には (仮受け消費税)-(仮払い消費税)=納付消費税です。 そうすると、ビルの場合は、家賃に消費税がかかりますので(仮受け消費税)、物件取得の際の仮払い消費税から、仮受け消費税(この場合には、すぐに決算を閉 […]

仮受け消費税を利用する場合

プロパンガス これは、積極的に資金を捻出する方法というよりは、余計な出費を抑制するための方法ですが、物件を取得した時に都市ガスでしたら、これをプロパンガスに取替えれば、給湯器は無料で新品に交換してくれます。 プロパンガス […]

不動産投資において「土地を持っている地主が、有利なのではないか」という誤解があるが、全くそのようなことはありません。 農地を転用してアパート経営をするくらいの地主でしたら、ゼロから始めた不動産投資と大差はつきません。 ハ […]

サブリースは撒餌です

地主さんの中には「家賃保証をしてもらって、安定経営をしたい」という方が、結構います。 企業努力によって収益向上を図るよりも「何もしないで、安定的な家賃が入ってくるほうが安全だ」と思っているわけです。 そのような場合には、 […]

そもそも始めに土地ありきだから負けてしまう1

そもそも不動産投資というものは、収益性の高いものに投資していくから意味があるわけであって、スタート時点で、広大な収益性の低い土地があっても、固定資産税などのコストが掛かりますので、必ずしも有利とは言えません。 また、農地 […]

そもそも始めに土地ありきだから負けてしまう2

不動産投資という観点から、自宅ほど収益を生まない不動産も無いわけでして、相続のために不動産を売却するにしても、収益力のある不動産は残して、本来真っ先に自宅を売却しなければならないわけですが、大抵の方は、自宅を売却すること […]

2 / 2
12
Copyright© Kanamori jitsugyo Co., Ltd. All Rights Reserved.
ページの一番上へ